現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【噂の真相】寒いとバッテリーが弱るってホント?

ここから本文です

【噂の真相】寒いとバッテリーが弱るってホント?

掲載 更新
【噂の真相】寒いとバッテリーが弱るってホント?

温度に比例して能力も低下する

どんなにクルマが進化しようとも、今のところはバッテリーがないとエンジンはスタートできない。AT全盛だけに、MTのように押しがけもできないし。そういう意味では、どんなクルマも電気がないと走ることすらできない電気自動車だ。

【意外と知らない】バッテリー上がりの対策とは

そんな要のバッテリー。どんなニッカドやリチウムなど、どんな形式だろうが、化学反応を利用しているので基本的には寒さに弱い。今回は従来からの鉛バッテリーに絞って解説しよう。仕組みとしては簡単で、希硫酸と鉛の板を使用しての化学反応で、理科の時間に習った電解を行なうことで、充電したり、放電したりできる。

こちらも化学反応を利用しているので寒さに弱い。目安としては気温25度での性能を100とした場合、10度下がるごとに性能も10下がる。0度になったとすると、75ということで、なにもしないのに3/4になってしまうのだ。新品での話しだから、劣化していればもっと下がるだろう。

対策だが、今やバッテリーはメンテナンスフリー化が進んでいる。以前励行していた液量の確認や補充も不要なことも多いが、もちろんできるようならする。また丸い窓の形をした簡易インジケータが付いていれば、状態についてだいたいの目安を知ることができる。

メンテナンスフリーとなってしまえば、定期交換が重要になってくるのだが、その目安は箱などに書いてある保証期間を目安にすればいい。だいたい1.5倍で交換すれば、トラブルも防げるだろう。

もしスキー場などの寒冷地に出かけてバッテリーが弱っていたら、応急的な処置としてバッテリーにお湯をかけて温めてやる。沸騰したお湯ではダメージを与えてしまうので、60度ぐらいで十分。かけると内部が活性化されて、放電力も高まり、スターターも強く回るようになる。

ちなみに勘違いしているひとが多いが、バッテリーは基本的にスターターを回す電気を供給するためにある。つまりエンジンが掛かってしまえば、あとは発電機からの電気でまかなえる。

ただ、最近は電装品が大量に付いているので、発電不足になり、バッテリーの電気を使ったり、アイドリングストップ中はバッテリーの電気を使うなど、バッテリーの負担はかなり増している。それだけに、定期交換も含めたメンテナンスをしっかりと行なってやろう。

文:WEB CARTOP 『WEB CARTOP編集部』

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

伊沢拓也、今季限りでのスーパーGT・GT500活動終了を発表。計19シーズンにわたってホンダで活躍
伊沢拓也、今季限りでのスーパーGT・GT500活動終了を発表。計19シーズンにわたってホンダで活躍
motorsport.com 日本版
オリラジ「中田敦彦」が“愛車”とした「”庶民派”ミニバン」を告白! 次に買う車は「高級スーパーカー」!? 国産スポーツにも乗ってたらしい「愛車遍歴」とは
オリラジ「中田敦彦」が“愛車”とした「”庶民派”ミニバン」を告白! 次に買う車は「高級スーパーカー」!? 国産スポーツにも乗ってたらしい「愛車遍歴」とは
くるまのニュース
日本で「トゥクトゥク」は普及する? 避けるべき「公道カート」の二の舞、安全と電動化で観光地改革なるか
日本で「トゥクトゥク」は普及する? 避けるべき「公道カート」の二の舞、安全と電動化で観光地改革なるか
Merkmal
SUV風デザインが新しい! 走りも変わったボルボのコンパクトEV『EX30 クロスカントリー』日本発売
SUV風デザインが新しい! 走りも変わったボルボのコンパクトEV『EX30 クロスカントリー』日本発売
レスポンス
コラボ品以外では「約50年ぶりの復刻」 ナイキの名作アメフトシューズ「アストログラバー」はビンテージなルックスに優れたグリップ力が融合
コラボ品以外では「約50年ぶりの復刻」 ナイキの名作アメフトシューズ「アストログラバー」はビンテージなルックスに優れたグリップ力が融合
VAGUE
ホンダとエクソンモービル、SUPER GT 2025年シーズンの技術パートナーシップロゴ発表
ホンダとエクソンモービル、SUPER GT 2025年シーズンの技術パートナーシップロゴ発表
レスポンス
ボルボが新型「コンパクトSUV」初公開! 地上高アップ×全長4.2m級で「めちゃ“扱いやすい”サイズ」! ワイルド感も増した新型「EX30クロスカントリー」触れてみた印象は?
ボルボが新型「コンパクトSUV」初公開! 地上高アップ×全長4.2m級で「めちゃ“扱いやすい”サイズ」! ワイルド感も増した新型「EX30クロスカントリー」触れてみた印象は?
くるまのニュース
【最新モデル情報】ボルボEX30にワイルドな「クロスカントリー」が新登場! 標準EX30はグレード充実とともにボルボ最安モデルがデビュー、これはニュースだ
【最新モデル情報】ボルボEX30にワイルドな「クロスカントリー」が新登場! 標準EX30はグレード充実とともにボルボ最安モデルがデビュー、これはニュースだ
カー・アンド・ドライバー
イラストレーター すらくす氏×ハンドメイドブランドの展示会「ЯokuSoku」がユナイテッドカフェ宮ケ瀬で9/3~15まで開催
イラストレーター すらくす氏×ハンドメイドブランドの展示会「ЯokuSoku」がユナイテッドカフェ宮ケ瀬で9/3~15まで開催
バイクブロス
京都と下関を結ぶ「ロングラン夜行列車」11月から運行へ 山陽本線を全線走破! 所要13時間超え
京都と下関を結ぶ「ロングラン夜行列車」11月から運行へ 山陽本線を全線走破! 所要13時間超え
乗りものニュース
トヨタ新「“4WD”コンパクトミニバン」に大反響!「7人乗れて低燃費なのイイ」「思ったより豪華」「両側パワースライドドア標準なの嬉しい」の声も! “専用”デザイン×装備も魅力の「シエンタ」最高級モデルに注目!
トヨタ新「“4WD”コンパクトミニバン」に大反響!「7人乗れて低燃費なのイイ」「思ったより豪華」「両側パワースライドドア標準なの嬉しい」の声も! “専用”デザイン×装備も魅力の「シエンタ」最高級モデルに注目!
くるまのニュース
速すぎて“想定外のトラブル”発生! 驚異の1250馬力を発生する“アメリカンスーパーカー”シボレー「コルベットZR1X」に降りかかった問題とは
速すぎて“想定外のトラブル”発生! 驚異の1250馬力を発生する“アメリカンスーパーカー”シボレー「コルベットZR1X」に降りかかった問題とは
VAGUE
『ニッサン・エクストレイル』がマイナーチェンジ。タフイメージの“ROCK CREEK”を追加設定
『ニッサン・エクストレイル』がマイナーチェンジ。タフイメージの“ROCK CREEK”を追加設定
AUTOSPORT web
【ツインモーターの超速SUV】ボルボEX30にクロスカントリー登場!見た目以上のパフォーマンスとブランド力とは
【ツインモーターの超速SUV】ボルボEX30にクロスカントリー登場!見た目以上のパフォーマンスとブランド力とは
AUTOCAR JAPAN
なんと海外じゃ8代目まで続いていた! ダイハツの懐かし軽「クォーレ」を振り返る
なんと海外じゃ8代目まで続いていた! ダイハツの懐かし軽「クォーレ」を振り返る
WEB CARTOP
どことなく懐かしさを感じる?? 2000年代初頭のストリートカスタムにインスパイアを受けたホンダ「FTR223」カスタムがDEUS EX MACHINA原宿に展示
どことなく懐かしさを感じる?? 2000年代初頭のストリートカスタムにインスパイアを受けたホンダ「FTR223」カスタムがDEUS EX MACHINA原宿に展示
バイクのニュース
電動モビリティシェア「Lime」、イオン東雲店に国内最大規模のポート開設
電動モビリティシェア「Lime」、イオン東雲店に国内最大規模のポート開設
レスポンス
突然の「パッシング」はどっちの意味? 「お先にどうぞ」それとも「来るな」!? 教習所で教えてくれない「謎の“ぴかぴか”しぐさ」どうすればイイ?
突然の「パッシング」はどっちの意味? 「お先にどうぞ」それとも「来るな」!? 教習所で教えてくれない「謎の“ぴかぴか”しぐさ」どうすればイイ?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村